スポーツ

【悲報】165億円かけた東京オリンピック開会式。過去の開会式と比べると酷すぎると話題に。

東京、ロンドン、北京オリンピックの開会式を比較してみて演出にかかった金額は過去最高額。

ですが、過去の開会式の動画と比較してみると酷すぎると話題です。

今回は東京、ロンドン、北京オリンピックの開会式の動画を集めたので比較していきます。

北京オリンピック(110億円)

なんと北京オリンピックが開催されたのは2008年。もう10年以上前だったんですね。

総額110億円で行われた開会式はとてもきらびやかなものでした!

ロンドンオリンピック(47億円)

ロンドンオリンピックは47億円と北京よりも少額ですが、負けず劣らずきらびやかで演出もかなり豪華です!

なんとヘリからエリザベス女王がスカイダイビングしてくるといった演出で、世界を驚かせました。

ものすごい量の花火が上がって豪華ですよね!とてもキレイで筆者が過去一番好きだった開会式です!ぜひ映像もご覧ください!

エリザベス女王がスカイダイビングをした!?

ほんとに驚くことが連続して行われたのがロンドンオリンピック開会式の特徴です!

東京オリンピック(165億円)

東京オリンピックでは演出は過去3大会の中で最高額。かなりお金をつぎ込んだ開会式でした。

ドローン1800機を使った演出など素晴らしい演出も多かったですが、酷評も多く見られました。

気になるSNSの反応や動画がこちら。

ビートたけしも思わず苦言

過去3大会の開会式のハイライト動画はコチラ

北京オリンピック→https://youtu.be/bufV3EgyPGU

ロンドンオリンピック→https://youtu.be/Ei54TO1VBlM

東京オリンピック→https://youtu.be/GrOBF27_Vu4

あなたは東京、ロンドン、北京のどの大会の開会式が好きですか?

ぜひ記事を拡散して、開会式の現状を明日の話題にしてください。