トレンド

小学校でプールの水を1週間止め忘れ!水道料金が驚きの金額に!!

高知市にある初月小学校の校舎のすぐ横にある屋外プール、担当教員がプールの授業前に水を入れたが、閉め忘れて1週間放置したそうです。その金が驚きの金額になっていました。

問題のニュースがこちら

 

(引用: Yahoo!ニュース)

ニュースを見た人の感想はこちら

・あとで水を止めようと思っていても、生徒で問題が起きたらその対応で忘れてしまうかもしれない。先生はほんとに忙しい。特に最近では保護者の対応で苦慮している。

・こういう失敗を繰り返さない為の仕組みを作るべき。個人に責任を負わせるのはおかしい。

・たしかにミスはいけないけど…
教育委員会、本当に個人に支払いをさせるか検討しているの?まともな組織のすることじゃないよ。
時間で水が止まるようなシステムにしてあげてほしい。

担当教師は別の教員が止めてくれると思い込み、確認を怠ったそうです。

例年の同じ時期の下水道料金は1カ月で18万円余り、しかし今月はなんと290万円!!

教育委員会では、料金の支払いを教師に求めるかどうか協議しているという事です。

あなたは仕事中のミスした金額を教師が負担する事をどお思いますか?

ABOUT ME
あいみ
運営サイト「アラフォーライフ」では 子育て情報やブログの事を発信しています。 子育て中の方、アラフォーの方、ブログを始めたい方 ぜひご訪問ください☺♪