エンタメ

〇〇が減った『たい焼き店』が繁盛して話題

埼玉県にあるたい焼き屋『分福屋厚之助』で、あんこを減らしますと張り紙をした所

逆にお客さんが来て繁盛しているそうです。

その張り紙がこちら

たい焼き そうなんです!このお店なんといっても正直なんです。

このお店のあんこは店主の方がこだわったあんこを使用しているそうで、値段を高めに設定していたようです。

ですが、値段が高いから『少し多めにしないっと申し訳ないと』沢山あんこをいてれていたそうです。

結果、利益が少なくなった為、今回このような張り紙とSNSでお知らせをしたそうです。

それを見たお客さんが「あんこ減らします」見ましたよ~と、買いに来てくれるようになったそうです。

正直に告知して店主は良かったとおっしゃっていました。

インターネット上での反応は?

・そもそも「あんこが多いのが良いたい焼き」という決めつけが気に入らない。あんこと皮のバランスが大事なのであって、過剰なあんこはむしろ食べづらい。

・正直であったことで常連さんも大きな抵抗なく受け入れてくれたりしたのかな。あんこが多ければ良いという物でもないと思うので、結果的にベストバランスに近づいた、とかもあるのかも。

・正直な人がいい思いをする。そんな世の中が理想です。良い話しだし、お店の人もお客さんも素晴らしいです。

コメントで多かったのはあんこが多いたい焼きは甘すぎるという意見でした。

筆者はあんこ好きなので、意外でしたwww

こちらのお店は注文が入ってから焼き上げるので、6分程待たなくてはならないそうです。

そのため、お客様を飽きさせないように店の周りには張り紙がぎっしり!!店主の配慮が素晴らしいですね♪

店主から一言

分福屋店主・橋本純也さん:

「今回は本当にたまたま恵まれていた、運が良かったというだけで、決して私の実力ではないんですけれども、本当にありがたいなと。本当に手を合わせるしかないという感じです」

これからも頑張ってください♪

 

 

ABOUT ME
あいみ
運営サイト「アラフォーライフ」では 子育て情報やブログの事を発信しています。 子育て中の方、アラフォーの方、ブログを始めたい方 ぜひご訪問ください☺♪